Items
| Before | After |
|---|---|
| では、実際にどのように書くかの例を見て行きたいと思います。 | では、実際にどのように書くかの例を見ていきたいと思います。 |
「行える」のtypoです
| Before | After |
|---|---|
| (例)思いをいたす。 | (例)思いを致す。 |
「個」が表外音
「個」が表外音
(接尾語の場合)ひらがなを使う
| Before | After |
|---|---|
| 活気付く | 活気づく |
書籍の場合は、以下ではなく次を利用します(常に下にあるとは限らないため)
| Before | After |
|---|---|
| それぞれ以下のように書かれています。 | それぞれ次のように書かれています。 |
| 以下の | 次の |
| 以下に | 次に |
| 次回 | 次回 |
| 下記の | 次の |
「を」が抜けています
| Before | After |
|---|---|
| YUIは新規開発終了し、今後はYahoo内部向けの修正に留めるとのこと。 | YUIは新規開発を終了し、今後はYahoo内部向けの修正に留めるとのこと。 |
「摩」は「こする」、「磨」は「磨く(みがく)」の意味
「摩」は「こする」、「磨」は「磨く(みがく)」の意味
(動詞の場合)漢字を使う
「対処法」のtypoです
「型定義」のtypoです
ひらがなで書かず、漢字で書くと読みやすくなります
| Before | After |
|---|---|
| 凍り付く | 凍りつく |
| Before | After |
|---|---|
| なんらかの策。 | 何らかの策。 |
| Before | After |
|---|---|
| なにも知らない | 何も知らない |
| Before | After |
|---|---|
| なにしろ困っている | 何しろ困っている |
動詞では「付属する」が一般的
ひらがなで書かず、漢字で書くと読みやすくなります
| Before | After |
|---|---|
| 今ままで`react`モジュールにあった | 今まで`react`モジュールにあった |
| Before | After |
|---|---|
| アプリをリリーう | アプリをリリース |
ライブラリのtypoです
| Before | After |
|---|---|
| ライブらい | ライブラリ |
| ライブライ | ライブラリ |
良し悪しを評価する表現は"良い"、しなくていい、など評価でない表現は"よい"を使います
| Before | After |
|---|---|
| 良い | よい |
| 良い例 | 良い例 |
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります。
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
| Before | After |
|---|---|
| Class expressionやGeneratorのサポートなど追加されています。 | Class expressionやGeneratorのサポートなどが追加されています。 |
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
| Before | After |
|---|---|
| 中々できないことだ。 | なかなかできないことだ。 |
「どういう」は口語表現です
| Before | After |
|---|---|
| どういうものがthenableなのか | どのようなものがthenableなのか |
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります。"どおり"のケースもありえます
(補助動詞の場合)ひらがなを使う
| Before | After |
|---|---|
| 物が欲しい | 物が欲しい |
| 考えて欲しい | 考えてほしい |
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
| Before | After |
|---|---|
| 出来上がった | でき上がった |
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
(接続詞の場合)ひらがなを使う
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
| Before | After |
|---|---|
| やましい事があるのでは? | やましいことがあるのでは? |
| やましい事があるのでは? | やましいことがあるのでは? |
| ある事 | あること |
| 記事 | 記事 |
| 事件 | 事件 |
| Before | After |
|---|---|
| 御覧ください | ご覧ください |
| 御意見 | ご意見 |
| Before | After |
|---|---|
| 提出して下さい。 | 提出してください。 |
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
| Before | After |
|---|---|
| この本がほしい | この本が欲しい |
| Before | After |
|---|---|
| (例)影響がおよぶ。 | (例)影響が及ぶ。 |
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
| Before | After |
|---|---|
| 関わらず | かかわらず |
| 関らず | かかわらず |
ひらがなで書かず、漢字で書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
| Before | After |
|---|---|
| iOS7と8のquerySelectorバグの対処(Workaound) | iOS7と8のquerySelectorバグの対処(Workaround) |
Reference https://www.microsoft.com/windows
| Before | After |
|---|---|
| OK windows | OK windows |
| windows 10 | Windows 10 |
| Before | After |
|---|---|
| webpacのビルド速度改善についてのスライド | webpackのビルド速度改善についてのスライド |
Reference http://www.seleniumhq.org/projects/webdriver/
| Before | After |
|---|---|
| Web Driver is designed in a simpler and more concise programming interface | WebDriver is designed in a simpler and more concise programming interface |
| webdriver is designed in a simpler and more concise programming interface | WebDriver is designed in a simpler and more concise programming interface |
| WebdriverIO is OK. | WebdriverIO is OK. |
Reference https://w3c.github.io/webcomponents/explainer/
| Before | After |
|---|---|
| WebComponentsについてのWeeklyメールマガジン | Web ComponentsについてのWeeklyメールマガジン |
Reference https://www.w3.org/TR/webaudio/
| Before | After |
|---|---|
| All scheduled times in the WebAudio API are relative to the value of currentTime. | All scheduled times in the Web Audio API are relative to the value of currentTime. |
| Before | After |
|---|---|
| MSEdgeが使えるWindows 10のVirtual machine(VM)が公開された | MSEdgeが使えるWindows 10のVirtual Machine(VM)が公開された |
| Before | After |
|---|---|
| VirtualDOM is virtual dom object | Virtual DOM is virtual dom object |
Reference http://underscorejs.org/
| Before | After |
|---|---|
| TravisCI is a service | Travis CI is a service |
Reference https://www.w3.org/TR/touch-events/
| Before | After |
|---|---|
| Touch Event、Fullscreen APIなどのサポートなど | Touch Events、Fullscreen APIなどのサポートなど |
See http://todomvc.com/
| Before | After |
|---|---|
| todomvc is todo app. | TodoMVC is todo app. |
Reference http://source-map.github.io/
| Before | After |
|---|---|
| 多段SourceMapに対応 | 多段Source Mapに対応 |
| SourceMap | Source Map |
Reference https://www.w3.org/TR/webstorage/
| Before | After |
|---|---|
| sessionstorage is a parts of webstorage | sessionStorage is a parts of webstorage |
| session storage is a parts of webstorage | sessionStorage is a parts of webstorage |
Should have a space between words. Reference https://github.com/w3c/ServiceWorker
| Before | After |
|---|---|
| This is serviceworker? | This is service worker? |
| ServiceWorker | Service Worker |
| Before | After |
|---|---|
| redux | Redux |
| redux-react | redux-react |
| Before | After |
|---|---|
| propety | Property |
| Before | After |
|---|---|
| postcss | PostCSS |
| Before | After |
|---|---|
| MSEdgeの対応、pointer eventなど対応、 | MSEdgeの対応、Pointer Eventsなど対応、 |
| pointer-events | pointer-events |
| Before | After |
|---|---|
| ブラウザ上でどうやって計測するかやPeformance Timelineなどの仕様について | ブラウザ上でどうやって計測するかやPerformance Timelineなどの仕様について |
O'reilly is OK. But oreilly is not OK
| Before | After |
|---|---|
| oreilly | Oreilly |
Reference http://ocaml.org/
| Before | After |
|---|---|
| ocaml | OCaml |
Reference https://www.w3.org/TR/webstorage/
| Before | After |
|---|---|
| localstorage is a parts of webstorage | localStorage is a parts of webstorage |
| local storage is a parts of webstorage | localStorage is a parts of webstorage |
Reference https://leanpub.com/
| Before | After |
|---|---|
| leanpub | Leanpub |
Reference http://jquery.com/
| Before | After |
|---|---|
| jquery | jQuery |
| jquery-ui | jquery-ui |
| Before | After |
|---|---|
| java script | JavaScript |
| Java script | JavaScript |
importのtypoです
| Before | After |
|---|---|
| Dynamic Impport | Dynamic Import |
| Impporter | Importer |
| Before | After |
|---|---|
| HTML5Rockに現在公開されている翻訳記事のまとめ | HTML5 Rocksに現在公開されている翻訳記事のまとめ |
Reference https://www.w3.org/TR/html-imports/
| Before | After |
|---|---|
| HTML import | HTML Imports |
| Before | After |
|---|---|
| Fundation | Foundation |
| Before | After |
|---|---|
| CSS Fluxboxでは | CSS Flexboxでは |
| Before | After |
|---|---|
| ES6 classes | ES6 Classes |
| Before | After |
|---|---|
| ES nextでは | ES.nextでは |
Reference https://www.emberjs.com/
| Before | After |
|---|---|
| ember.js | Ember.js |
Reference https://www.ecma-international.org/publications/standards/Ecma-262.htm
| Before | After |
|---|---|
| ECMASCRIPT5 | ECMAScript 5 |
| Before | After |
|---|---|
| WebVRをCustome Elementのタグで書く | WebVRをCustom Elementのタグで書く |
| Before | After |
|---|---|
| CoffeScriptからES6 | CoffeeScriptからES6 |
AngularJS(2.0~)
| Before | After |
|---|---|
| Angular.js | AngularJS |
Angular(1.x)
| Before | After |
|---|---|
| angular | Angular |
| angulardart | angulardart |
(数詞に付く場合)は漢字を使う
| Before | After |
|---|---|
| (例)2とおりの方法 | (例)2通りの方法 |
(動詞の場合)漢字を使う
| Before | After |
|---|---|
| 気がつく。 | 気が付く。 |
| 利子がつく。 | 利子が付く。 |
ひらがなで書かず、漢字で書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
| Before | After |
|---|---|
| その時 | そのとき |
| その時点 | その時点 |
| その時代 | その時代 |
| それまでの時間 | それまでの時間 |
| 同時 | 同時 |
| 実行時 | 実行時 |
| 利用時 | 利用時 |
| 開発時 | 開発時 |
| 執筆時 | 執筆時 |
| 時点 | 時点 |
| 時代 | 時代 |
| 時間 | 時間 |
| Before | After |
|---|---|
| 目付き。 | 目つき。 |
| 手付き。 | 手つき。 |
| Before | After |
|---|---|
| (例)動き出す。 | (例)動きだす。 |
| (例)笑い出す。 | (例)笑いだす。 |
| Before | After |
|---|---|
| Aは加速した、更に加速した。 | Aは加速した、さらに加速した。 |
| 加速すると更に加速した | 加速するとさらに加速した |
| 変更に加えて | 変更に加えて |
漢字で書かず、ひらがなで書くと読みやすくなります
| Before | After |
|---|---|
| して後で | してあとで |
Reference https://webkit.org/
| Before | After |
|---|---|
| これはwebkitです | これはWebKitです |
| XXXwebkit | XXXwebkit |
| node-webkit | node-webkit |
subscribe via RSS